ブログで短期間で簡単に稼ぎたい!
いいですよね。
チャリン。チャリン。勝手に収入が入るって!!
(時間にとらわれない働き方って、いいですよね♪ )
でも「現実はどうなのサ?」という疑問がわきますよね。
「昔と今って違うでしょ?」「2025年の今はどう?」「今初めて遅くない?」 など。。。
どのブログ記事を読んでも「簡単だ」「すぐに収入が得られる」ということしか書かれていません。
そこで、現実的な統計に基づいて「ブログで簡単に・すぐに収入が得られるのか?」記事にしました。
[2023年]ブログで簡単にすぐに稼げるのか?
目次
ブログをやっていない人からみたら、厳しくみえるアフィリエイトの収入
特定非営利活動法人であるアフィリエイトマーケティング協会での2024年の調査結果では、ブログによる収入がある人の1か月の平均収入は5〜6万円程度。
この数字だけを見ると、副業としてはなかなか稼げる方法ではないでしょうか?
月5〜6万円、収入が増えたらめちゃくちゃ嬉しいですよね!
ただし、ここで悲報が。。
2024年において、アフィリエイトマーケティングから収入がないと回答した人が約3割の38.4%。
収入が1,000円未満であると回答した人々が14.4%、1,000円以上〜5,000円未満の人は12.1%。
ということは、ブログをやっている人の6割弱が月に0〜5,000円未満の収入ということです。
マイナスな結果でがっくりしました?
でもアフィリエイターの視点からみると、実はそんな悪い結果ではありません。
収入がない方は、初めて1年未満の人が約7割。2年未満の方は約1割。
月1,000円未満の方も、初めて1年未満の人が約3.6割。2年未満の方は約1.6割。
月0円〜5,000円未満の収入の方は、アフィリエイトを始めて0年〜2年未満が全体の約5.3割をしめているからです。
ちなみにですが、ブロブ1年目・2年目弱は修行だと思ってください。
また、アフィリエイトをやっていない方には分かりにくいですが、アフィリエイトは月5,000円稼げるようになったら、波に乗ったといってOKな世界なんです。
実はブログで、1円稼ぐのが大変なんです。
その次、100円稼ぐのが大変なんです!
次の次、1,000円稼ぐのが大変なんです!!(ハイ。)
月5,000円稼いだら、キターっていう感じです。
もう、月1万・3万稼げるブログに育つ予感しかしません!
いや、暑苦しく語ってしまいましたが。。
一般的な方が、アフィリエイトプログラムに関する意識調査〈2024年〉の統計をみたら「一部の成功者のみが収入を得られているんじゃねえ?」と思うかもしれません。
でも実は、この統計は「勝者総取り」を表しているのでは無い。という事をぜひ言いたい。
月0円→修行の期間。
月1,000円稼げたら、稼げるブログの卵。
月5,000円稼げたら、もう稼げる将来性しか見えない!
そう考えると、統計の見え方が変わってきますよね。
統計を見ていると分かりますが、「経験年数が長いほど収入が多い」という事実があります。
また「一つの目安としては、「5万円~10万円未満」の50%が3年未満である。」と統計でも言っているので、稼げる未来はそう遠くはありません!
これからすこしずつでも1年以上頑張れば、新規参入者でも稼げるようになる!というのが、ブロガーとしての自分の見解です。
2025年ブログ新規参入でも、あなたも稼げるようになれます。
引用:アフィリエイトプログラムに関する意識調査〈2024年〉
ブログ収入の現実!収入を得ている人がやっていることとは?
正直、ブログ収入の現実は甘くありません…。
私自身、最初の1年は「全然稼げないじゃん…」と何度も心が折れかけました。
でもその中でも、ちゃんと収入を得ている人は確かにいるんです。
じゃあ、その人たちは一体何をしているのか?
実際にブログをやってきて肌で感じたことを、ここでお話しします。
高品質なコンテンツを作る〜これが土台!
「質の高い記事を書け」と耳タコになるほど聞いたかもしれません。
でも、これはガチです。
ブログ収入の現実として、適当な記事じゃ収入なんて夢のまた夢。
私も最初は「これでいいだろ」くらいで投稿した記事が全然読まれなくて、心が折れました…。
何よりも大切なのが高品質なコンテンツを作ること。
高品質とは何だ?というと、
まずはあなたのブログで「何をテーマにするのか」を決めます。
ブログのテーマはブレたらアウト!
テーマ選び、本当にめちゃくちゃ大事です。
テーマがブレると、どこを目指してるブログなのか自分でも分からなくなりますし、Googleも「このブログ、何の専門?」と迷って評価してくれません。
(テーマとは、ブログで何を書くかです!)
私も昔、雑記ブログで迷走して、「結局何がしたいの?」って自分でツッコミ入れたくなる時期がありました。
テーマを絞ると、記事同士が支え合って、検索順位もグッと上がってきますよ。
統一感を持って記事を書いていくと、記事一つ一つがチームのように働いて、あなたの記事が検索時に上位に表示されるようになるので、ぜひ試してみてください。
ブログのジャンル決めの参考にどうぞ↓
-
-
アフィリエイトブログって何を書けばいい?-NGジャンルはできれば避ける-
続きを見る
読者は「一見さん」でもいい!とにかく増やす
最初からフォロワー数を追うのって、ぶっちゃけしんどいです。
「みんなフォロワーを増やそう。」とか言いますが、最初はフォロワーを増やすとか、すごく難しい。
(私も「フォロワー1000人!」みたいな目標立てて玉砕しました。笑)
だから、まずは「たまたま見に来た」っていう一見さんをコツコツ増やすほうが気がラクですし、実際それが一番の近道です。
どの記事が当たるかなんて正直分かりません。
狙った記事が空振りすることもあれば、軽い気持ちで書いた記事がバズったこともあります。
そのドキドキもブログの面白さです!
とにかく、楽しんで書いてください。
書いていると、どんどん目が養われていきます。
とにかく、あなたのテーマ上で自分が知りたいと思うであろう事。を記事にするのがコツです。
参考:アフィリエイトリンクをつけるまでの流れ
SEOも意識してみよう!でもガチガチになる必要なし
「SEO!SEO!」って言われますけど、最初はそこまで神経質にならなくてもOKです。
私もSEOを意識しすぎて、逆に記事がつまらなくなった経験があります…。
(本気で分かっている人は「SEOの仕事をしているプロ」だけです。)
基本の「タイトルの付け方」「見出しの整理」「適度な文字数」だけ気を付ければ十分です。
記事タイトルの付け方、見出しの使い方、文字数なども書いているので参考にどうぞ↓
-
-
副業ブログの始め方[具体的に解説]〜初心者・40代からでも稼げる!〜
続きを見る
あとは少しずつ外部リンクをもらえるような記事を目指してみてください。
なかなかお願いすることは難しいですが、企業リンクなんてオススメ。
じゃあそれで「SEOを気にした記事を書いたらどうなるのよ?」というと、
Googleなどの検索エンジンで読者が検索した時に、自分のブログ記事が高い順位に表示されるようになります。
ブログは続けたもん勝ち。途中で休んだっていい
正直、ブログ収入の現実って、始めたばかりの頃は「全然稼げない…」の一言です。
でも、そこで辞めなかった人だけが少しずつ収入を積み上げています。
私自身、何度も「もうやめようかな」って思いましたし、机に頭を打ち付けたいくらい悩んだ日もありました。(実体験)
でも、また書けばいいんです。
一度離れても戻ってくればOK。
ブログは資産みたいなもので、コツコツ続けた人が最後に笑います。
とにかく記事を作成し続けることが大切です。
(自分に言い聞かせるように書いてます!)
まとめ
2025年ブログで稼げるかというと、「すぐ」・「簡単に」は稼げません。
でもガッカリすることは無いです!
これからすこしずつでも1年以上頑張れば、2025年ブログ新規参入でも、あなたも稼げるようになれます。
またブログは時間給でお金をもらう仕事とは、若干稼ぎかたが違います。
- 月0円→修行の期間。(1年ぐらい)
- 月1,000円稼げたら、稼げるブログの卵。(2年目〜)
- 月5,000円稼げたら、もう稼げる将来性しか見えない!
月1,000円、5,000円稼げるようになったら、あなたのブログは波に乗ったといえます。
ブログは資産。
時間給でセッセと働いてもらう給料とは別に、将来に向けて資産運用するような気持ちでブログを制作するのは、今からでも「アリ」です。
関連記事
-
-
[副業ブログアフィリエイト]とは会社に依存しないで稼ぐ力をつけること!
続きを見る
アフィリエイトブログを作成するまでの流れ
簡単ワードプレスブログ設定
- レンタルサーバーを選ぶ
- レンタルサーバーを借りる
- [安くて簡単、将来ブログを売却できるサーバー設定編]ラッコサーバーでwordPressブログを始める!(ブロガー必見お得なサーバー)
- [時間が無い方にオススメ編]XサーバーのWordPressクイックスタート(ドメイン無料、SSL設定・基本ワードプレス導入まで)
- [とにかく安くプロ仕様本体をつくる編]安い金額でプロレベルの副業ブログを作成する(設定方法をまるごと解説)
- ワードプレス有料テーマを入れる(任意)
- ブログ全体のテーマを決める-NGジャンルは避ける-
- ブログのアイキャッチ画像をサクッと作成
- ASP(アフィリエイト提供会社)に無料会員登録をする
- 記事を書いたらアフィリエイトリンクをつける